神戸で良い中古車販売店を見つける方法
中古車を探す際に、誰もが考えることは「状態の良い車、かつ手頃な価格のもの」ではないでしょうか。では、そのような車をどうやって探せばよいのでしょうか。
専門的な知識があったり、車の査定業者や業界人のプロであったりしない限り、店舗やネットから条件に合った間違いのない中古車を見つけ出すことは難しいです。
では、どのような中古車販売業者で購入すればよいのか、中古車販売店の選び方を本日はご紹介します。
中古車を購入するときの3つのポイント
1. 販売店の外観や商品の状態で決める
中古車販売店の店内の雰囲気や、清潔感、展示車の状態を見る。
まず店内がきちんと整理整頓され掃除されているか、販売員の身なりが清潔であるかをチェックします。また、展示されている車の状態もきちんと確認します。
在庫の車がきちんと洗車され、綺麗な状態に保たれていれば、細かいところまで目が行き届いており丁寧に商品を扱い、販売している店だとわかります。
逆に花粉まみれや雨ジミたっぷりの車が並んでいたら、そのお店は注意が必要です。
2. 保証やサービスの内容を確認する
中古車の保証や納車後のサービスが充実している店舗は、販売する車に自信のある店だということがわかります。
販売した中古車が毎回すぐに故障するのであれば、保証期間内に無償で修理をしなければならず、販売店が大損するしかありません。
ですので、保証がついているということは、「販売する商品に自信がある。」ということです。
取り扱っている車に自信があるからこそ、手厚い保証をしているということになります。
3. 購入検討をしている車の価格の目安を調査する
店舗で購入する場合は、購入したい車種の相場を調べることをおすすめします。
だいたいの相場が分かると、あまりにも相場とかけ離れた価格の商品を勧められた場合、違和感を覚えることができます。
安い車には、安い理由が必ずあるものです。価格だけに惑わされないよう注意しましょう。
また、希望の車種が特に決まっていない状態で、とりあえず安ければなんでも良いという状態で来店すると、お店が「早く売ってしまいたい車」を勧められて購入させる可能性があります。
気軽に相談できる馴染みの販売店でないのであれば、なるべく希望の車種を決めてから来店するようにしましょう。
一つの中古車販売店にこだわらず、色々な中古車を見てみよう
中古車を選ぶ時の注意点や中古車販売店のそれぞれのメリット・デメリットをご紹介してきました。
神戸には中古車販売店の数は無限に存在しますので、自分に合ったお店を選ぶだけでもかなりの時間がかかります。
ですが、自分のニーズに合う中古車を確実に見つけるには、できるだけ多くの中古車販売店を見たり訪問したりすることをおすすめします。
価格はもちろんですが、購入後のケアや保証のなども比較することができます。
一つの中古車販売店だけでは気づかないことが見えてきますから、可能な限り多くの中古車販売店を見て比較することをおすすめします。
投稿者プロフィール

-
兵庫県神戸市生まれ。
大好きな愛車のために車に関する知識を日々勉強中。
車が大好きで、新しい発見や覚えておきたいことを記事にしています。
最新の投稿
未分類2022.12.22車を売却する際の必要書類
未分類2022.12.02神戸で良い中古車販売店を見つける方法